icon 情報整理
45億年前がどのような世界だったか疑問に思う人は少ないだろう、それはそんな遠い昔が自分に関係あるとはおもえないから、それが一瞬前は45億年前だったと聞くとどうだろう、そんなことあるわけがないと思うだろう、しかし人が生まれたのは45億年前、宇宙が誕生した時と一致するとしたらどうだろう、自分は数十年前に生まれたのでそんなわけはないと思うだろうか、しかし生まれる前のことは覚えていない、生まれる前に時間が流れていなかったとしたら45億年は一瞬だったかもしれない、人はこの世界の誕生とともに生まれこの世界の終わりとともに死ぬといったらどう思うか、自分が死んでも世界は終わりはしないと思うだろうか、しかし人が死んで時が流れなくなったとしたらこの先何十億年、無限に近い時間が流れても一瞬で過ぎるのではないだろうか、人は誰もが宇宙の誕生とともに生まれ、生きる時代は違えても皆同じく宇宙の消滅とともに死ぬとしたら、人は生きている間だけ時間を感じる、無限の中の無に等しい一瞬を何十年、百年と長く感じ、宇宙の誕生と消滅を無限に長い時間と思っている、しかし実際は宇宙の誕生と消滅は自分の誕生と消滅と一致していると知ったら、生まれる前と死んだ後の無限の時間はどうなるのだろうと思うに違いないが実際は生きている時以外は時間は流れず一瞬で何億年でも何十億年でも過ぎ去る、そしてまた生命として生まれるためには一度世界が消滅し再度誕生するのを待たなければならない、無限という一瞬を、人はみな一生で生きるのは一世界で一回のみである、古代人と言われる人も、未来の人間も、微生物や、植物、動物に生まれた生命すべて、古今を問わず一世界の中の一生をどのように過ごすかだけの違いである、生命が誕生するには世界の終焉が必要である、そして世界は誕生と終焉を繰り返していてその時間の長さは生きているときしか感じない一瞬の時間を生きている、宇宙がこの先どのくらい永い間続くのかはわからない、しかしいつか終焉がきたとき誕生もあるのであり感じなければ無に等しい時間であり、死んだ瞬間にすべてを忘れて何十億年後の世界消滅後の世界に誕生しているのかもしれない、生命というのは古今を問わず皆同朋でありともに一宇宙の違う時代を生きた同じ世代である、生命の誕生は宇宙の誕生に芽生え、どこかの時代で意識化し、また宇宙の終わりまで今の宇宙とともにある、時の感覚は失えども